ネット上でたくさんのデータをやり取りする方法:firestorage
こんにちは、スタッフまるやまです。
弊社にWebサイトのご依頼をいただいた際に、
たくさんの写真データをお送りただく場合がありますが、
どんな方法で送ればいいですか?
というご質問をいただくことがあります。
前回はGoogleドライブを使用した画像のやり取りをご紹介しました。
ネット上でたくさんのデータをやり取りする方法:Googleドライブ
今回は firestorageを使ったデータの送り方を紹介します。
まずは、データをフォルダにまとめて圧縮ファイルを作成します。
※圧縮ファイル以外でファイルの容量が大きいデータを送る場合にも利用できます。
firestorageで圧縮データを送る手順
1.firestorage(http://firestorage.jp)を開く
「ファイルをここでアップロード」にチェック
保存期間(1時間~7日間)とパスワードを設定可能です。
2.ファイルのアップロード
ファイルをドラッグしてアップロードします。
3.アドレスをコピーする
アップロードが完了するとダウンロードのURLが表示されます。
アドレスをコピーしてメール等でお送りください。
ただし、保存期間は最大7日間となりますのでお気を付けください。
firestorageを活用してスムーズにデータのやり取りをしましょう。