Seo
SEO対策について
SEOとは、Googleなど検索結果の表示順の上位にホームページが表示されるようにする手法・技術のこと。検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略語です。
THINKING
Thinking about SEOSEOに対する考え方
Thinking
近年のSEO対策については、検索エンジンのアルゴリズム(表示順を決める仕組みやプログラム)が定期的に変化し、複合的な要因により決定されているため、以前よりも上位表示が難しくなっています。
BISCOMでは、Googleのポリシーに沿ったホームページ制作を行っています。以下の基本SEO対策は制作の基本仕様の中に含まれ、別途料金はかかりません。
基本的には「地域名+サービス名(会社名)」などの複合キーワードの使用を前提としています。
ヒアリング段階で検索用キーワードの選定・デザインやコンテンツとの効果的なバランスなどのご相談。
SEO対策に重要な「サイト設計」「キーワード設定」「コンテンツ作成」に配慮した制作を行います。
基本SEO対策は上位表示や順位保障をお約束するものではありません
競合キーワードが多い場合や上位表示が必須となる場合は別途ご相談となります。
REAL
Real SEO本当のSEO対策
Real
SEOについては専門で対策をする業者もありますが、BISCOMでは小手先だけのSEO対策ではなく、ホームページを訪れたゲストに「見やすく、分かりやすい」「必要な情報をきちんと伝えることができる」本当の意味でのユーザー視点の対策(ホームページ制作)が重要だと考えています。
そのため、見る人のことを考えたサイト構成とコンテンツ、操作性の良いデザイン、またアクセスをしたいと思うような本質的なホームページの制作を行います。また、公開後にも新しい情報を発信し続けサイトを進化させていくことも大切な施策のひとつです。
SUPPORT
SEO in Support保守サポートでのSEO対策
Support
基本保守サポートにて、Googleの検索ロボットへの設定対応(以下)を行っております。
サーチコンソールは、Google 検索結果でのサイトの管理や改善するのに役立つ Google が無料で提供をしているサービスです。
アナリティクスは、Google が無料で提供するWebページのアクセス解析サービスです。
Achievements
SEO’s AchievementsSEO実績
Achievements
など、多数の順位実績もございます
2023.02.20
代表の加藤が CSS Nite に出演します
3/25(土)、弊社代表の加藤がウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベントCSSNiteのウェビナー…
お知らせ
2023.01.05
2023 本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます!今年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。さて…
BISCOMのことお知らせ
2022.12.14
【お客様インタビュー】印象的だった対応は、ミリ単位でのデザインチェックです
制作当時の様子を振り返ってお話をお聞きするお客様インタビュー。公式サイト・ネットショップ・レストラン、3サ…
インタビュー