わたしたちは
Web制作の専門家です
Web黎明期、創業前から山梨で20年以上ホームページ制作に関わってきました。
さまざまなツールが進化し、ホームページを「作るだけ」なら誰にでもできるようになりました。わたしたちは、Web制作の専門家として、つくるだけではなく、どのようにお作りしたらお客様の目指すホームページをお作りできるのかを「考える」ところからはじめます。
さくっと作りたいだけの方には、ちょっとめんどくさいかもしれませんが、ホームページをしっかりとした営業ツールとしてお考えの方はぜひお問い合わせください。きっとお役に立てると思います。
Without Sales
BISCOMには
「営業」がいません
BISCOMには営業マンがいないため受注の90%がこのホームページ経由です(10%はご紹介)。Webは365日、24時間稼働している営業窓口ということをわたしたち自身がホームページで証明し、受注につながるホームページ制作のノウハウすべてをお客様のサイトに反映しています。
STRENGTHS
伝えるプロが掘り起し
当たり前を強みにする
コンテンツCONTENT
ビジュアル・戦略だけではない
妥協しない
デザインDESIGN
100項目以上の
タスク管理をベースとした
プロジェクト進行PROJECTS
つくっておしまい
ではない
育てるホームページGROW
IDiscover Your Strengths
企業の「当たり前」を掘り起こし、
強みのあるコンテンツに
ホームページに必要なことは見た目の良さだけではありません。わたしたちは既存サイトの課題を検証したうえで設計から、その運用までを細かく考えることからはじめます。戦略を練り「お客様の伝えたいこと」×「ユーザーが求めている情報」をマッチさせたコンテンツをデザインに落とし込んでいきます。
コンテンツ設計をするうえで、クライアントの事業・業界を徹底的に調べ、深く理解し、企業にとっては「当たり前」になっている特徴や強みを掘り起こしてアピールすることが得意です。
IINo Compromise
ビジュアルだけ・戦略だけではない
妥協しない“デザイン”
戦略はもちろんのこと、それが「心を動かすデザインになっているか」も大切にしています。ユーザー目線に立った使いやすいデザインのホームページになっていることを大前提に、企業のイメージ=らしさを持たせつつ、心を動かし行動につながるデザインかを意識して制作を行っています。妥協することなく、実装段階に至るまで徹底して使いやすさと魅力的なデザインにこだわります。
IIIEverything Goes Well
100項目以上のタスク管理を
ベースとしたプロジェクト進行
「ホームページをつくろうとしたが、うまく進まず頓挫してしまった」というお話をよく耳にします。BISCOMではそのようなことの無いよう、お客様に納得していただきながら確実にプロジェクトを進行するために、100項目以上のタスク管理をベースとした進行管理を行っています。
細かく工程を管理し、お客様と一緒に確実にプロジェクトを進めていきます。
IVWill Grow
「つくっておしまい」ではない
運用を前提とした育てるホームページ
BISCOMではホームページの役割を「作っておしまい」とは考えていません。
ホームページを公開し、そこからお客様によって運用を行い、コンテンツのボリュームを増やして内容をより充実させ、見えてきた課題に対してまた改善するために手を入れていくことによってサイト自体が成長し、より良い成果へとつなげることができます。
そのお手伝いをしていくためにも、お客様とのつながりを大切にパートナーとして一緒にホームページやお客様の事業を育てられるサポートを行っています。
Our Works
山梨県内を中心にWeb制作をはじめ、
たくさんの制作事例があります。
2023.02.20
代表の加藤が CSS Nite に出演します
3/25(土)、弊社代表の加藤がウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベントCSSNiteのウェビナー…
お知らせ
2023.01.05
2023 本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます!今年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。さて…
BISCOMのことお知らせ
2022.12.14
【お客様インタビュー】印象的だった対応は、ミリ単位でのデザインチェックです
制作当時の様子を振り返ってお話をお聞きするお客様インタビュー。公式サイト・ネットショップ・レストラン、3サ…
インタビュー