制作実績WORKS
コンテンツ設計に注力し、情報を整理した見やすいコーポレートサイトに
既存サイトのリニューアルに携わらせていただきました。既存サイトは長く使用されていたこともあり不要な一覧ページが多く存在し、コンテンツが細かく分かれ階層が深くなっていました。その内容を見直し、ワイナリー紹介についてはコーポレートサイト向けのコンテンツとして、商品紹介についてはECサイト向けのコンテンツとして、すっきりと見やすいサイトに一新するコンテンツ設計に注力して制作を行いました。
デザインはシンプルにというご要望をいただきましたが、シンプルの中にも古くから続いてきたワイナリーとして歴史を感じさせるゴールドのカラーを使用し、単にシンプルなだけではないデザインにまとめています。
企業 | 株式会社ルミエール 様 |
---|---|
業種 | 製造・小売(ワイナリー) |
種別 | コーポレートサイト |
エリア | 山梨県笛吹市 |
テイスト | 上質な |
---|---|
制作内容 |
|
Point 01
161ページに及ぶコンテンツの洗い出しと整理
ページ数が膨大だったため、はじめに提出いただいたサイトマップとあわせ、構成内容の確認とコンテンツの洗い出しを行うことからはじまりました。
ECサイトに入れるべきコンテンツとコーポレートサイトに入れるべきコンテンツ、追加する内容、カットする内容など、それぞれのサイトでページの整理を行い、最終的に161ページあった既存サイトの内容をコーポレートサイト28ページ、ECサイト30ページに集約することができました。
Top Page
トップページ
Subpage Type A
WINERY
Subpage Type B
WINERY TOUR
Point 02
各ページの情報設計とデザイン
リニューアル前のホームページに掲載している情報量はそのままで、ページ数を減らすということは、結果として1ページに含まれる情報量には増えることになります。その情報をただ集めて、文章として提供するだけではユーザーは読んでくれません。
実際にユーザーがWebで読むテキストは全体の2割程度という調査結果もあります。PCやスマホの普及によって、さらに流し読みされる傾向は強まっています。
そのため、見出しを意識し読むテンポを作り、視覚に訴えるビジュアルにするため、見出しのあしらいを意識した読ませる工夫を行い、ユーザーがぱっと知りたい情報について、視覚的に分かりやすいような情報設計を行いました。
海外からのお客様もいらっしゃるため、ワイナリーのことやワイナリーツアーについてご紹介できるよう、簡易的な紹介ページを英語と中国語で用意しています。また、その他の言語についてもGoogle翻訳への導線となるページを設けています。
English
英語
Chinese
中国語
Other language
その他の言語
2023.02.20
代表の加藤が CSS Nite に出演します
3/25(土)、弊社代表の加藤がウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベントCSSNiteのウェビナー…
お知らせ
2023.01.05
2023 本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます!今年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。さて…
BISCOMのことお知らせ
2022.12.14
【お客様インタビュー】印象的だった対応は、ミリ単位でのデザインチェックです
制作当時の様子を振り返ってお話をお聞きするお客様インタビュー。公式サイト・ネットショップ・レストラン、3サ…
インタビュー