Strategy
設計戦略
BISCOMにとって設計や戦略は重要な工程のひとつ。単に「ホームページをつくる」だけではなく、どのようなホームページにすればより効果的なのかのご提案を必ず行っています。
GOAL
The goal that customers draw to designお客様の描くゴールへの道筋を共に考えます
Goal
企業の価値を引き出してホームページでどのように伝えたらよいのか、方向性やコンセプト、企画などを考えます。
ユーザーに求められることは何か、必要な要素はどのようなものかなど、調査分析の結果をもとにホームページに掲載する情報の整理や分類を行い、サイト構成を検討します。
具体的にホームページに掲載する文章・画像・動画などの情報の中身(コンテンツ)を制作します。 コンテンツの質と量はSEO対策にも影響するため、集客力や顧客ニーズも意識した分かりやすく、有意義なコンテンツを組み立てていきます。
ユーザーにとって効果的で迷うことのない導線設計を考えています。 またホームページを公開した後の運用やバージョンアップなども考慮した構造設計を行っていますので、作った後もホームページを育て、長く活用していくことができます。
2025.04.14
【制作の裏側】甲府城南エリア開発に伴うプロジェクトについて
甲府市が進める「小江戸甲府城下町整備プラン」の中核をなす2つの新設施設、「小江戸甲府花小路」と「甲府市歴…
制作の裏側
2025.03.25
【登壇】CSS Nite/チェックバックの視点と思考から理解するWebデザインプロセス Part IIに出演いたしました
昨年秋に発売となりました代表加藤の書籍『WebデザインプロセスBook』の出版記念セミナー。発売直後のセミナ…
BISCOMのことレポート
2025.01.06
2025年 新春のごあいさつ
あけましておめでとうございます!2025年もみなさまにとって素敵な一年になりますよう、お祈り申し上げます。…
BISCOMのことお知らせ